今週気になった、技術記事やニュース、その他リリースなどを独断と偏見でまとめています。
以下の点にご注意ください。
- 今週の私が気づいただけの、古い話題を含む場合があります
- 私はつよつよエンジニアではありません
- 私は業務Javaメイン。その他は趣味で触ってるくらいな人間です。
- Windows 11と10で動作を遅くしていると指摘されるスタートメニューのWeb検索を無効化する方法は? - GIGAZINE
- プログラマーがたまに席で謎に叫ぶやつ - Togetter
- AWSアカウントセットアップガイド 〜アカウント作成から最低限やるべき設定までやってみた〜 | DevelopersIO
- SQL滅ぶべし | ドクセル
- 【しくじり】新人、○○不足で最弱Javaプログラムを作成する #初心者 - Qiita
- HTMLを直接読み書きせず、スクリーンリーダーも使わずに、アクセシビリティを向上させられないだろうか(と思ってブラウザ拡張を作ってる)
- iPadに18禁ゲームをインストールする(ためのWebアプリを作る)
- Dev ContainersとTestcontainers - Speaker Deck
- 個人事業主や副業用でGoogleに課金するときどれ選べばいいんだよ問題(Google One プレミアム / Google Workspace Individual / Business の比較) - nomolkのブログ
- Pinterest社で運用されているText-to-SQLを理解する
- CockroachDB はどのくらい「しぶとい」のか? / How tough is CockroachDB? - Speaker Deck
- 神記事が話題にならない理由 #アウトプット - Qiita
- AI at Work Is Here. Now Comes the Hard Part
- The Ultimate CSS Shapes Collection
- タスク管理が苦手な人の共通点 - paiza times
- AIによるポルノコンテンツ生成を認めるべきかOpenAIが検討中 - GIGAZINE
- ジャック・ドーシーに「なぜBlueskyを去ったのか」と直接聞くインタビューが登場 - GIGAZINE
- ハ「えっ!? YoutubeのエロいヨガのチャンネルをAPI経由で取得したいの!?」ち「ル!」 #初心者 - Qiita
Windows 11と10で動作を遅くしていると指摘されるスタートメニューのWeb検索を無効化する方法は? - GIGAZINE
早速試した。アプリとかコンフィグ呼び出そうとしてWeb検索されちゃうケース前からあったから、とてもいい感じ。
プログラマーがたまに席で謎に叫ぶやつ - Togetter
だいたいあってた。皆さんお疲れ様です。
AWSアカウントセットアップガイド 〜アカウント作成から最低限やるべき設定までやってみた〜 | DevelopersIO
AWSを全然知らない人種なのですが、今更ながら、きちんと取り組むべきかもしれないと考えていたりします。
そのときに役に立ちそうな記事だったのでSTOCKしています。
SQL滅ぶべし | ドクセル
SQLの文法は、データ操作について、人間がどのように考えながら行うか、まったく考慮されていない
個人的にはあまりそうは思わないのですが、そういう考えの人は結構多いのでしょう。昔から結構見かける言論です。私はselect句で「何をとる」を指定して、from句以降でどこから、どんな条件でを絞り込んでいくのも十分イメージしやすいのですが。元は英語の自然言語がベースになっているというのもありますよね。
まあ実際、書くときどうしてるかなと思うと、とりあえずselect * from sometable limit 10
みたいな感じで全部取る感じで書き始めてテーブル内容見ながら細かく直して行ったりするのが日常なので、困ってない現状ですね。他のプログラムのように上から自然に書いていけないというのがイケてないと感じるのもまた事実ですが、SQLを書くときの脳とプログラムを書くときの脳は別になってしまっているのかも……。
この件、今週はかなり話題になりまして、反論記事など色々出ていました。
まあ実際問題、今更変えられないよね、というのが正直なところです。それくらい便利だし根付いてしまったSQL。あと、実際にFROM句から書くやつ(LINQ)も触ったことはありますが違和感が凄かったような記憶があります。
【しくじり】新人、○○不足で最弱Javaプログラムを作成する #初心者 - Qiita
微笑ま記事(?)。一体どんなソースだったのかとか、どういうテスト&修正手順を辿ったのかとか色々と謎すぎるけどw
研修最後につくったのがじゃんけんプログラムというのは、なんだろう、めちゃくちゃ機能の多いじゃんけんプログラムだったのかな……。手数をめちゃくちゃ増やせるとか、大人数で同時プレイできるとか……。
HTMLを直接読み書きせず、スクリーンリーダーも使わずに、アクセシビリティを向上させられないだろうか(と思ってブラウザ拡張を作ってる)
良記事。最近アクセシビリティ関連話題を私も取り上げること多いですが、具体的なアクションは取れていなかったです。スクリーンリーダーを起動するというのはハードルが高いですが、こういう拡張の手を借りると気軽に確認ができて素晴らしいですね。さっそくインストールしてみました。常にONにすると、めっちゃ見えにくくなるので、アイコンをクリックしたときだけ有効にするモードにするとよいです。
記事内で紹介されてたこまる市のサイトも参考になったのでストック。
iPadに18禁ゲームをインストールする(ためのWebアプリを作る)
素晴らしい努力。愛は地球を救う。
Dev ContainersとTestcontainers - Speaker Deck
Dev Containers、実は使ったことないので、そろそろデビューしてみたいですね。
個人事業主や副業用でGoogleに課金するときどれ選べばいいんだよ問題(Google One プレミアム / Google Workspace Individual / Business の比較) - nomolkのブログ
良まとめ。そもそもGoogle Workspaceという課金体系があることすら知りませんでした。
私も個人事業主となった今年ですが、今のところはMeetなどでの会議なども利用予定がないので、そうなると課金するほどではないか……というところです。
ただ、Googleドライブのストレージだけは欲しくて、そうなると課金も悪くないか……なんて思ったり思わなかったり。
Pinterest社で運用されているText-to-SQLを理解する
LLMをミドルウェア的に使用したText-to-SQLの取り組み、面白いですね。今後潮流が出来てきそうな。でも、SQLインジェクション(プロンプトインジェクション?)が出来そうな感じもしますね(笑)
そのあたりも研究対象だろうとは思います。楽しみな話です。
CockroachDB はどのくらい「しぶとい」のか? / How tough is CockroachDB? - Speaker Deck
すんごい名前のDBのお話。その名前に恥じない「しぶとさ」でした。使う機会には恵まれなさそうだけどw
神記事が話題にならない理由 #アウトプット - Qiita
自分みたいに、RSSの人気エントリーに乗ってきたやつしか見てない人間としては申し訳ない限りですね。時間があれば、もっといろんな記事に目を通したいですが……こればかりはいかんとも。
AI at Work Is Here. Now Comes the Hard Part
業務におけるAI利用の実情を調査したMicrosoftとLinkedInのアニュアルレポート。
雇用される側の多くはAIが利用できることを望んでいるし、逆に雇用する側もAIスキル(ここでは、AI開発できるスキルという意味ではなく、生成AIを利用して仕事に役立てることが出来るスキル)をもっている人を採用したい的なことが書いてありました。
まあ、ある程度恣意的な調査内容では、とは思いつつ、今後の世界の流れとしてはAIを活用しながら働くというのが当たり前になっていきそうですね。
The Ultimate CSS Shapes Collection
各種図形をCSSのみで表現したCSS集。とりあえずブクマしときました。一番最後になぜかワンピのあの旗があって笑ってしまったw
タスク管理が苦手な人の共通点 - paiza times
シンプルですが、なかなか的を射た内容な気がします。やる気のある時に設定するから長続きしない、は真理ですねw
AIによるポルノコンテンツ生成を認めるべきかOpenAIが検討中 - GIGAZINE
色々と課題はあるでしょうが、規制の方向にはいかないでほしいで、心の中のおじさんが願っています。いやまあ、大手企業が規制しようとしたところで、市井が求めるものは生まれるでしょうが。
ジャック・ドーシーに「なぜBlueskyを去ったのか」と直接聞くインタビューが登場 - GIGAZINE
文字通り、Twitterが犯したすべての過ちを繰り返していました。分散型プロトコルなどではなく、Twitterのわだちをたどっているだけの『別のアプリ』です
まあそういう面は否めないですね。そもそもユーザーが求めているものがかつてのTwitterなんだろうという感じがします。
ハ「えっ!? YoutubeのエロいヨガのチャンネルをAPI経由で取得したいの!?」ち「ル!」 #初心者 - Qiita
多くは語りませんが、好きです。
なんか今週はこの手の話題が多くなっちゃいました。
今週は以上です。
気が向けば来週以降も続きます。